10/14の結果報告です。
・推奨馬左の数字は、枠番-馬番です。
##########
京都11R(15:35)
第49回京都大賞典[G2]
芝2400m・12頭着順
7*→10*→2*→12*→11
推奨馬
2−2 トーセンラー(3/1)
6−7 ラストインパクト(1/3)
6−8 デスペラード(8/5)
8−12 ヒットザターゲット(4/4)
7−9 メイショウマンボ(10/2)
7−10 タマモベストプレイ(2/6)
単勝7・520(3)
複勝7・150(2)
複勝10・280(7)
複勝2・120(1)
枠連6−7・670(3)
馬連7−10・2890(13)
馬単7−10・5090(24)
ワイド7−10・810(12)
ワイド2−7・280(1)
ワイド2−10・590(8)
三連複2−7−10・2540(8)
三連単7−10−2・17470(59)##########
振り返って代替開催前から、今回の京都はメインのみ予想で考えていて、
そのままの形にしました。配当はそれほど大きくなかったですが、
レースを絞ったのは、結果として正解だったと思います。
タマモベストプレイは最後、加えるか否か迷いましたが、
加えて正解でした。その迷った相手は逃げたトゥザグローリー。
多頭数だと何故かよくないので、今回なら…というのがありました。
逆にメイショウマンボが反省です。彼女の狙いはあくまで、
エリザベス女王杯。次週の府中牝馬ステークスを選ばず、
ここを使ったのは、調整しやすくするためでしょう。
12日のいちょうステークス、13日の毎日王冠、
そして今回の重賞3レース、全て1〜3着ヒット。
本格的な秋競馬の開幕週、役割は果たせたかなと思います。
次回から、東京・京都に加えて、福島開催が始まり、
土曜に前出の府中牝馬ステークス、日曜はG1の秋華賞です。
裏の福島も対象にはしますが、毎回載せるとは限りません。
東京・京都の中央開催に、重点を置いていきます。
次回も宜しくお付き合い下さい。有り難うございました。
※結果は必ず、主催者発表のものと照合下さい。
JRA払戻金↓次週も『勝利』を勝ち取りたい!
中央競馬 ブログランキングへ
にほんブログ村
[4回]
PR